【成長株投資】2つの流れを捉えよう



ネオモバで成長株投資を始めてくれた人がいて嬉しいです😊

僕の前回のブログで高配当じゃなくて成長株への投資をした方がいい理由を書きました!

世の中の流れを読むことが大切ですね🤓

そして成長株に投資する場合は、2つの流れが重要だからね!

お金の流れ」と「商品の流れ

昔、こんな記事を書いたんだよな!


これはね、お金の流れを捉えていて、どこの島にいるのかが重要だよって話でした。

株式市場にお金がいない時に先回りして買っておく

今はすでに株式の島に上陸してしまってるよね!

3月〜4月に先回りのチャンスはあったよね!

株式市場が過熱したら、現金比率の調整をしないといけない!

この管理を怠ると、高値掴みする可能性があるから気をつけたいところです。

もう一つの商品の流れっていうのは成長産業の話!

よくプロダクトライフサイクルの話をするけど、これをもっとマクロで捉えたイメージ!

この後、数年先にスタンダードになる可能性に投資をするんだよ!

例えばAIやITでの仕事効率化や無人化!

これは僕が注目している分野なんだけどね!

成長産業=売上も利益も上がっていく!

社会にも期待されていること!

1つの仕組みで、多角的に応用できれば利益にもなりやすい!

まとまらないが、2つの局面が重なりあった銘柄にチャンスがあると思います🤓

あとでまとめよう。


ぱおぱぶ🌴株式投資

"自分の人生は、自分で切り拓く" 📖 学ぶことの楽しさを知ろう! 📖 自分の選択に責任を持とう! 📖 幸せな小金持ちを目指そう! 【撮影地:モルディブ🇲🇻】

0コメント

  • 1000 / 1000