☑︎ 1度は大きな損失を出すこと
最初は順調にいくが資金を増やしたところで来ることも!勉強代だと思って少額でやろう!
☑︎ 信用取引には「追証」があること
信用取引では評価損が増えると追加資金の投入or売却をしなければいけない。
☑︎ 出来高が少ない銘柄は危険性も高いこと
流動性が低い銘柄は株価が上下しやすい。
☑︎ 年に数回の暴落相場があること
僕が投資をはじめて以来、毎年必ず大きく下げることがあります。そこが買いのタイミングかもしれません。
☑︎ ネオモバなら1株から購入できること
これまでは100株単位での購入だったのでポートフォリオが上手にできませんでした。でもネオモバにしてから上図に買えるようになりました。
☑︎ 配当金や株主優待の制度があること
所有するだけで特典が付いてくる!初めて配当金を貰った時は感動しました。
☑︎ 銘柄分析をする際にIRが役立つこと
今では当たり前のことだけど、最初から知っておきたかったテクニックですね。
↓僕の使用している証券会社はコチラ↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
0コメント