個人投資家がセカンド口座を持つ理由



証券会社の口座を複数持つことで、投資手法の幅が広がることをご存知だろうか?

僕の知っている個人投資家の方々は抜け目がない。少なくとも2つ以上の口座を所有している。その理由は、証券会社毎に特徴が違うからだ!自分の運用方針に合わせて証券会社を選ぶことで手数料の最適化を実現できる。

僕はメイン口座は松井証券にしている。理由は単純で大きな投資をすることが少ないからだ!松井証券は1日50万円までの売買は手数料がかからない。だから、この口座をメインに使っている😊

そして、サブ口座としてSBIネオモバイル証券を活用している。多くの投資家がやっているように端数を上手に投資できないかと考えた結果、ここを選んだんだ!月間50万円までの取引で手数料が実質18円とリーズナブルだからね🤓

個人投資家の多くが端数株を購入できる口座を所有している。配当金や売買益を複利で運用するためにはもってこいだからね!1株なら100円程度の余った資金を投資に回せるよね😆

\僕が使用している証券口座はこちら/ 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ぱおぱぶ🌴株式投資

"自分の人生は、自分で切り拓く" 📖 学ぶことの楽しさを知ろう! 📖 自分の選択に責任を持とう! 📖 幸せな小金持ちを目指そう! 【撮影地:モルディブ🇲🇻】

0コメント

  • 1000 / 1000