結論から、投資判断は【継続】です!
理由は以下が挙げられる。
①グループのシナジー効果がある
②ストック型収入が伸びている
③eコマースは継続した伸びがある
④PayPay黒字化が見えてきた
売上、利益ともに第3四半期累計で75%以上となっており、利益に関しては80%を超えている。もしかすると利益は決算予想を上回る可能性がある。
ストック収入としては、スマホの通信料が下がっているが、法人向けサービスの売上増加やPayPay手数料の有料化でカバーしている。
ソフトバンクの契約数は減っているがワイモバイルが他社からの移行で選ばれている。またグループシナジー効果として、スマホキャリアの他社への乗り換え率の改善にも繋がっている。
▼ソフトバンク決算はコチラ
0コメント