【2021.2.16】投資日記



本日は久しぶりに保有銘柄がストップ高になってます。12月に上場したばかりのエネチェンジを少しずつ買い増して22株を保有しているのですが、決算発表と株式分割の影響で2日連続で大きな上昇となりました!

今日のトピックス

  • エネチェンジの成長性
  • 注目している新規上場株
  • まだ知らない方のために

エネチェンジの成長性

エネチェンジが目指している市場の規模とシェアより、将来は800億円程度の売上になると予想されます。時価総額300億円だったので、3倍株としての出口戦略を見据えての投資となっています。

マーケット全体は3400億円なので、予想以上のシェアが取れればプラス要因となります。

約10万円の投資で30%程のリターンがありますが、3倍株として持ち続けようと思っています。これも一つの実証実験のようなものです。自分自身の投資判断での成功体験を繰り返すことで、判断力が研ぎ澄まされるようになると思っています。

注目している新規上場株

4177 i-plug
新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」の運営を手掛ける。
新卒1名採用で38万円の成果報酬型のリクルーティングサービスを展開しています。現在の売上から逆算すると、4200名程度がこのシステムを経由して内定を勝ち取っています。

新卒市場の規模を確認すると平成30年で大卒の就職者数が43.6万人との数値がありました。軽く見積もっても100倍の市場規模があるので、市場シェアを拡大していくことや成果報酬の見直しを行うことで、大きな成長が見込まれるのではないでしょうか?

今回の銘柄は残念ながら、ひとかぶIPOにはありませんでした。上場後に購入のタイミングを見計ろうと思います。

まだ知らない方のために

エネチェンジを1株から購入してきた方法です。僕は1日に1万円(2株)を目安として、数回に分けて購入してきました。通常は100株単位での購入となりますが、ネオモバ証券を使うと1株から買うことができます。資金力が少ない方やリスク許容範囲がわからない方には練習にもなります。

▼ネオモバ投資の感想はコチラ

ぱおぱぶ🌴株式投資

"自分の人生は、自分で切り拓く" 📖 学ぶことの楽しさを知ろう! 📖 自分の選択に責任を持とう! 📖 幸せな小金持ちを目指そう! 【撮影地:モルディブ🇲🇻】

0コメント

  • 1000 / 1000