入金力で成果が変わる




株式投資をはじめた当初の資金は10万円でした。資金が少ないことはデメリットが多かったです。

具体的には、、、
①欲しい銘柄が買えない

②買い増すことができない

→時間分散ができない


③銘柄を増やすことができない

→銘柄分散ができない


そこで、毎月の入金力を上げるために
様々なことをしてきました!

まずは計画を立てます!

「年間いくらの資金を用意するか」

僕は100万円〜200万円を目標にしました!

これを細分化していきます!

①月々10万円×12ヶ月

→120万円


②賞与で40万円×2回

→80万円


合計で200万円


これを達成するための
収支計画を立てていきます!

当時だと
手取り23万円でしたので
月々13万円以内での生活となります!

家賃、光熱費→80000円
食費→妻負担
ガソリン代→10000円
スマホ代→8000円
各種保険代→5000円
クレカ代→22000円
臨時支出→5000円

出費はこんな感じですかね!

クレカ代の中にお小遣いも入っています!

逆算することで

1ヶ月に使えるお金が決まります!

先取り貯金と同じで

入金額を決めておくことがポイントです!

そして、

配当金は複利運用します!

再投資することで効率よく運用できます!





ぱおぱぶ🌴株式投資

"自分の人生は、自分で切り拓く" 📖 学ぶことの楽しさを知ろう! 📖 自分の選択に責任を持とう! 📖 幸せな小金持ちを目指そう! 【撮影地:モルディブ🇲🇻】

0コメント

  • 1000 / 1000