ソフトバンクは安定操作取引かもしれない



昨日購入したソフトバンク700株を売却しました。利益は1万円ほどにしかなりませんでしたが、心配な材料があったので紹介します😆

本日の株価の動き

朝は下落からスタートしました。途中で何度か下がりそうな雰囲気もありましたが、そこで下がることなく上に向かいました🤔

安定操作取引の可能性

僕が売却した理由はコレでした。株価の動きから下がりそうで下がらない=安定操作取引が行われている可能性があると予想しました🤓

15日、16日はPOを成功させるために株価が下がらないように自社株買いをして調整できるようです。この2日間の動きは参考にならないとネオモバの注意事項に書いてありました😱

POと空売りのコンビネーション

逆日歩が発生しているようではありますが、TwitterをみているとPOで当選したことで利益を確定しようと空売りを入れているようです🤓

本日の終値1278.5円で空売りをした場合
POの1204.5円との差額である74円分の利益を取れることになります🤔

様々な思惑が絡んでいるとは思うので、明日までは様子見をして、株価が下がれば買うスタイルを徹底していきます😆

最大の懸念材料

菅総理は通信キャリアの値下げの件で、世界の都市の料金を挙げていました。その中でも安いロンドンについて調べてみると、イギリスやスペインをメインにヨーロッパ中心に展開しているボーダフォンの決算はボロボロで赤字決算になってるんです😅

日本でも通信料を下げるとなると、将来的にはボーダフォンのようになりかねない。慎重な判断が必要とされますね🤔

以上


\僕が使用している証券口座はこちら/ 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



ぱおぱぶ🌴株式投資

"自分の人生は、自分で切り拓く" 📖 学ぶことの楽しさを知ろう! 📖 自分の選択に責任を持とう! 📖 幸せな小金持ちを目指そう! 【撮影地:モルディブ🇲🇻】

0コメント

  • 1000 / 1000