【2020.3.16】今日の投資日記



今日からチェック項目が増えた!

アメリカ市場を中心にボラティリティーの異常な高さが続いており、金曜日のNYダウが爆上げしたのに対して、ダウ先物が下落からスタートしたのだ!

市場の流れからみるとこんな感じになるはず!

「ダウ先物→NYダウ→日経平均」

つまり、月曜日の深夜のNYダウが下がると予想。そして、火曜日の日本株市場も下がるのではないか?

そう考えると今後は「ダウ先物」はチェックしておきたい指標となる。
ダウ先物と同様に非常に重要なのが「WTI原油先物」!これが下がるとアメリカのシェールオイル関連企業の倒産リスクが高まり、ハイイールド債やCLOが爆破してしまう!

今回の危機の発端がこれらの社債に対する不安から来ている。そして日本の金融機関の多くがCLOを所有している!

金融機関はCLOのリスクに備えて流動性の高い株式を売却して現金比率を高めているはず!「アメリカ株→日本株→J-REIT→インフラファンド 」と売却したくないものまで売却せざるをえない。これが実態なのではないか?

金曜日に一巡したが、インフラファンドを全部売却するまでは至ってないと予想。今夜のNYダウ次第では残りの売却もしていくだろう!そういった状況が落ち着いてから僕は拾っていきたいと思っている。

とりあえず準備は万全に!週末にNISA口座の開設手続をした!そろそろ開いてくれればいいな!松井証券なら1日50万円まで手数料が無料なので僕は存分に活用しています!

メイン口座(松井証券)
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
◆◇◆ 株取引を始めるなら、松井証券◆◇◆
★HDI-Japan(ヘルプデスク協会)主催★
2018年度問合せ窓口格付け(証券業界)~最高評価の「三つ星」8年連続獲得
【手数料】1日の株式約定代金合計10万円まで手数料が無料!
  ~NISA手数料は恒久無料!~
 【安心サポート】お客様の「困った」にスタッフが丁寧にお応えします!
【情報ツール】無料で使える高機能な情報ツールがたくさん!
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

サブ口座(SBIネオモバイル証券)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ぱおぱぶ🌴株式投資

"自分の人生は、自分で切り拓く" 📖 学ぶことの楽しさを知ろう! 📖 自分の選択に責任を持とう! 📖 幸せな小金持ちを目指そう! 【撮影地:モルディブ🇲🇻】

0コメント

  • 1000 / 1000